松山市立北条北中学

〒799-2430 

             愛媛県松山市北条辻365番地 
             TEL 089-993-0038
             FAX 089-993-0336
 

    ★警報等の気象情報発表・地震発生時の対応について

   ☆令和6年度学校評価について

      ☆ 愛媛県警察公式防犯アプリ「愛媛県警まもるナビ」について
  「松山市立学校 熱中症対策ガイドライン」掲載ページへ  

 学校の近くで見つけたマンホールです 

「腰折という名もおかし春の山」仙波花叟(かそう) 

      

伊予銀行北条支店から南へ30メートルのところには☝こんな石碑があります。風早の地で鯛を召し上がったかもしれませんね。

伊能忠敬(いのう ただたか)とは?https://www.city.katori.lg.jp/smph/sightseeing/museum/tadataka.html

 

☆ 次のバナーをクリックすると、それぞれの学習支援サイトに移動することができます。家庭学習等にご活用ください。
  tanoshiku
    03_(添付1)_バナー_400x247(子供の読書キャンペーン)
  
 ESネット統一サイトポリシー 

 

北条北中日記(詳しくはメニューの「R7学校日記」をクリック)

4月25日(金)

2025年4月25日 07時13分

大洲青少年交流の家 宿泊研修(1日目)👬

夕食の後は、坐禅体験🧘たった5分、ただ慣れない座り方で、無言となると何故か長ーく感じます。和尚さんは気持ちの持ちようで感じ方は如何様にも変わると教えてくれました。この後は入浴、就寝になります。今日の更新はここまで。明日は🛶!お楽しみに〜。

IMG_4837IMG_4840IMG_4839

夕べのつどいでは、レクレーションで盛り上がり‼️ジッピィ〜😆

IMG_4829IMG_4831

山道でちょっと迷いながらも、何とか街中にたどり着けました😅

IMG_4835IMG_4833IMG_4824IMG_4823IMG_4822

ウォークラリー開始!道路から山道に入るって…ちょっとドキドキ💓

IMG_4821IMG_4809IMG_4805IMG_4806

初めてのランチタイム🍚😁ハヤシライス、みそラーメンが人気!おかわりも自由です😛午後の活動に備えてしっかり食べよー
IMG_4801IMG_4799
入所式です。所長さんから「出会い、挑戦、感動」のスローガンのもと、いい体験をしてくださいとお話がありました。一年生みんなキラキラした目で聞いています👍

IMG_4798IMG_4797

大洲青少年交流の家に到着!みんな元気そうです😀

IMG_4796IMG_4795