R7北条北中日記

10/5(日)体育大会

2025年10月5日 18時10分

感動体験!【令和7年度北条北中学校 北温フェスティバル~体育大会】

生徒の皆さん、すばらしい感動を本当にありがとうございました。
スローガン春謳歌~げ絆、け僕ら~】のごとく
皆さんそして教職員はもちろんのこと、御来賓ならびに地域の皆様方にも~自分の中学校時代にタイムスリップして~青春を謳歌していただけたと思っております。
これからも、地域から愛され、地域に活力を生み出す原動力となれる学校を目指していきます。
本日はほんとうにありがとうございました。
あわせてお疲れさまでした。
なお体育大会の様子は、明日以降もシリーズに分けてアップしていきます。今日は予告編ということで、思い出に浸っていただければと思います。

IMG_6445 IMG_6446 IMG_6447 

IMG_6448 IMG_6451 IMG_6468

IMG_6475 IMG_6484 IMG_6485

IMG_6536 IMG_6557 IMG_6668

IMG_6869 IMG_6897 IMG_7034

IMG_7254 IMG_7258 IMG_7273

IMG_7325 IMG_7358 IMG_7361

IMG_7435 IMG_7464 IMG_7490

IMG_7549 IMG_6769 IMG_7604

IMG_7734 IMG_7815 IMG_7890

IMG_8013 IMG_7966 IMG_7980

IMG_8115 IMG_8190 IMG_8146

IMG_8281 IMG_8285 IMG_8300

IMG_8323

【更新】10/5(日)体育大会当日の朝~午前の巻~

2025年10月5日 07時24分
本日12:30【令和7年度北条北中学校 北温フェスティバル~体育大会~】を開催します。

Graphite-2025-10-05 6-35-08

Graphite-2025-10-05 6-38-27

恵みの太陽が顔を出し、ここから自慢の再生力【グランドコンディションづくり】が始まりました。

Graphite-2025-10-05 7-02-25

すでに国旗・校旗の掲揚も済ませました。

Graphite-2025-10-05 6-33-20

Graphite-2025-10-05 6-41-57

Graphite-2025-10-05 8-08-56Graphite-2025-10-05 8-09-30Graphite-2025-10-05 8-38-29Graphite-2025-10-05 8-11-59Graphite-2025-10-05 8-16-11

Graphite-2025-10-05 7-00-04

段々と仕上がってきています。
Graphite-2025-10-05 8-13-41
入場門の設営も完了しました。
Graphite-2025-10-05 8-28-21

Graphite-2025-10-05 9-17-15Graphite-2025-10-05 9-16-44

係会準備も整いつつあります。

Graphite-2025-10-05 10-45-00Graphite-2025-10-05 10-41-33Graphite-2025-10-05 10-42-59

スローガンも掲げました。

Graphite-2025-10-05 10-39-29

Graphite-2025-10-05 9-19-09

Graphite-2025-10-05 9-20-07

午後からの生徒一人一人の活躍を期待して、今からワクワク感一杯です。
保護者の皆様、来賓並びに地域の皆様におかれましても、しばしお待ちいただき、午後からの北中生が繰り広げる熱きドラマをお楽しみいただけましたらと思っております。本日の応援・・・よろしくお願いいたします。
なお、今後日差しがきつくなることが予想されます。ご観覧の皆様も含めまして、熱中症対策のほどよろしくお願いいたします。
北中自慢のグランドにてお待ちしております。

Graphite-2025-10-05 8-30-21Graphite-2025-10-05 10-42-16

10月3日(金)

2025年10月3日 15時43分
体育大会前日なのに、 雨・・・
今年の体育大会のスローガンは
春謳歌 ~ げ絆 け僕ら ~」です。
これを考えてくれた3年生 生徒への表彰を行いました。

スローガン表彰

また、午後からは各ブロックに分かれて最終応援練習が行われました。

青 青2

黄色 黄色2

赤 赤3

どのブロックも、ブロック長を中心に大変盛り上がっていました。
明日、体育大会ができるといいですね。
今のグランドの様子です。
雨さえあがれば、自慢の回復力で・・・信じています!!

20251003体育大会前日【雨】運動場

10月2日(木)

2025年10月2日 08時44分

【速報】1時間目、全校練習の始まりです。

内容は、昨日の予行練習を終えての修正点等の周知徹底が中心です。

20251002全校練習

校歌も本番楽しみです。

●肩組効果全校IMG_6419

●●IMG_6416●●IMG_6417左●IMG_6417右

2時間目はブロック練習、決起集会です。
3年生を中心に、各学年の実行委員さんたちが盛り上げるべくいろいろな工夫をしていました☹

IMGP0028 IMGP0029

IMGP0032

IMGP0033 IMGP0036 

IMGP0037 

特に3年生の熱い思い…🔥ひしひしと伝わります。
毎日毎日、本当に朝早くから準備に来て整えてくれていることに感謝、感謝👏
きっと後輩たちもそのバトンを受け継いでいくと信じています。

土曜日開催に向け、テルテル坊主を作って生徒玄関に飾りました。
晴れますように!!
体育大会本番・・・乞うご期待ください!!!!!!

20251002テルテル坊主IMG_4376

茶道部のみなさんは、文化祭に向けて御稽古中🍵こちらもお楽しみに…
CIMG0077 CIMG0079

1年間の折返し地点【10/1】の様子…

2025年10月1日 09時10分
予行練習当日です。
本日の目的は、係の仕事及び競技上のルール徹底です。
そこで今日は、皆さんの背中を追いかけました。(係の仕事を中心に・・・)
●CIMG0632●CIMG0636●CIMG0646●CIMG0653●CIMG0667
係の仕事が体育大会を支えています。

IMG_6018IMG_6021IMG_6058IMG_6064IMG_6115IMG_6133IMG_6242IMG_6245IMG_6409IMG_6100IMG_6019IMG_6053IMG_6333IMG_6116IMG_6038IMG_6239IMG_6253IMG_6073IMG_6020IMG_6024IMG_6048IMG_6127IMG_6016IMG_6241IMG_6213IMG_6139

●CIMG0679●CIMG0680●CIMG0685●CIMG0686●CIMG0687●CIMG0690●CIMG0691●CIMG0692

体育大会当日もよろしくお願いします。
そして、何よりも本番まで残り3日の各自、各クラス、各学年の更なる団結そして成長を心より願っています。 北条北中OneTeamで・・・ 

9月30日(火) 予行練習前日の様子

2025年9月30日 08時34分

朝一番の ” グランド風景 ”

IMG_4337 - コピー

1時間目のブロック練習に向けて、すでにテントの準備、整っていました。

いつ、誰が、どんな思いでこれを…

一人一人の想像力を働かせて、気付き、感じて、共有してほしい…

こんな素敵な仲間がいる北条北中…  最高 !! す。

本日は、こんな感じで練習が行われました。

IMGP0003 IMGP0006 IMGP0007 

IMGP0009 IMGP0012 IMGP0013

IMGP0014 IMGP0015 IMGP0017

IMGP0019 IMGP0021 IMGP0024

本日は係会も行いました。まずは明日の予行練習…みんな頼みます!!

9月29日(月)

2025年9月29日 15時57分

体育大会練習~🏳

IMGP0220IMGP0240IMGP0224IMGP0274IMGP0280IMGP0269

朝方は突然の☔と⚡!どうなることかと思いましたが…天候回復を期待して急きょ授業を入れ替えて午後から練習することにしました。さてグランドは回復するかな🥺…

周囲にはまだ水たまりや柔らかい部分がありましたが、トラック近辺は大丈夫✌

今週末の体育大会に向けて、各ブロック団結して練習に励みました!どの学年も工夫して上達しようと頑張っていました!

今週末の金ピカ‼ 英検&部活動・・・

2025年9月27日 12時55分
9/27(土)本校にて英検を実施しました。受験した皆さんお疲れさまでした。
受験を終えて下校する風景です。
ちょうどソフトテニス部男女が練習試合をしており、いつのも校庭にとっても活気のある爽やかな風が流れていました。
文武両道・・・北条北中生、今週末も頑張っています。
新人戦に向けてファイト!!!!!!

●IMG_5958

●IMG_5966

●IMG_5979

●IMG_5949 ●IMG_5951  ●IMG_5957 ●IMG_5996

●IMG_5945 ●IMG_5956 

●IMG_5946●IMG_5946 - コピー  ●IMG_5947

9月26日(金)

2025年9月26日 17時21分
早朝から頑張ってます!!

昨日の☔もあがり、今日はグランドもいいコンディションです。早朝から3年生の実行委員さんたちを中心に自主的に手伝いに来てくれています。

IMGP0169 IMGP0168

IMGP0170 IMGP0171 

自分たちで最高の体育大会にするんだ!という気持ちがひしひしと伝わってきます。その熱い🔥気持ちはきっと、2年生1年生にも引き継がれていくと信じています😿

来島村上水軍について 

校舎三階から西を望むと、瀬戸内の海が広がり、その正面に鹿島が見えます。

CIMG0070 CIMG0072

                                        校舎西窓から望む瀬戸内海と鹿島

戦国末期、ここに拠って近海を制したのが来島村上水軍でした。彼らは秀吉の命を受けて道後湯築城を攻め落とし、また文禄・慶長の役では朝鮮半島に出陣、戦果をあげましたが、関ケ原の戦いで西軍に与(くみ)したため、家康から風早の領地を没収され、九州の山間部豊後の国玖珠郡森に転封させられました。

豊後森 スクリーンショット 2025-09-23 102539

           玖珠郷森の地図と玖珠の象徴 伐株山

風早の郷を懐かしんだ彼らは、ふるさと難波の地名を継いで山の名を惠良と名づけ、また菩提寺の号を風早の菩提寺、安楽山大通寺からとって大通山安楽寺としました。惠良山も大通寺をふもとに抱く腰折山も、校舎北窓から望めます。ここからは、中世を生きた風早人の「兵どもが夢の跡」を、偲ぶことができます。

CIMG0065 CIMG0067 

            校舎北窓から望む惠良山と腰折山