9月19日(火)
2023年9月19日 14時30分今日は体育の授業を使って体育大会で使用するテントをつくりました。
安全に配慮しながら、5つのパーツを組み合わせて骨組みをつくり、運ぶ作業を行いました。
生徒は黙々と作業を頑張っていました。
今日は体育の授業を使って体育大会で使用するテントをつくりました。
安全に配慮しながら、5つのパーツを組み合わせて骨組みをつくり、運ぶ作業を行いました。
生徒は黙々と作業を頑張っていました。
9月13日(水)に3年生が「福祉体験学習」を行いました。
①「車いすを利用している人の生活と車いすの介助について」
②「高齢者の介助について」
③「視聴覚障がいのある人の生活と手話体験について」
④「点字体験について」
の4つの講座に分かれて体験学習を行いました。
①「車いすを利用している人の生活と車いすの介助について」
体育館や自転車置き場の周囲を車いすに乗る人、車いすを介助する人に分かれて体験しました。
②「高齢者の介助について」
介助セット(視界ゴーグル、ひじ・ひざサポータ、おもり、杖など)を使って、高齢者の動きにくさを体験しました。
③「視聴覚障がいのある人の生活と手話体験について」
視聴覚障がいのある人の生活についての講義を聴き、手話体験をしました。
④「点字体験について」
視覚障がいのある人の生活についての講義を聴き、点字体験をしました。
9月14日(火)と15日(水)の2日間、2年生は後期の職場体験学習を行いました。
夏休み中の前期の経験を生かし、新たな事業所にて貴重な体験をすることができました。
生徒は、この学習を通して、「働くことの大切さ・厳しさ・楽しさ」を感じたり、
「コミュニケーションの大切さ」を感じたり、「人のために役立つうれしさ」を感じたり
することができていたようです。
お忙しい中、このような貴重な機会を与えていただいた事業所の皆さま、本当にありがとう
ございました。
1年生にとって中学生になって初めての体育大会に向けて、練習に熱が入っています。
今日は、学年種目の入退場を含め本番通りの流れの確認をしました。少しずつ競技にも慣れてきて白熱しています。
明日は初めて、全クラス揃って学年種目の練習をします。熱中症対策をしながら1年生全員で充実した練習にしましょう。
体育大会練習開始!
本日から体育大会の練習が始まりました。第1回目の今日は3つのブロックに分かれて練習です。
「雷神」ブロックは、体育館で応援練習です。応援歌を覚えてもらおうと、リーダーが先頭に立って歌っていました。
「青龍」ブロックは、トラックの外で綱引きの練習。1年VS3年、2年VS3年など同じブロック内で大いに盛り上がっていました。
「華炎」ブロックは、トラック内で個人や学年種目の練習です。息を合わせ、少しでも上手くなろうと必死でした。
★3年「福祉体験学習に向けて」
3年生は9月13日(水)2,3校時に「福祉体験学習」を行います。その「福祉体験学習」に向けて、役割分担や事前学習を行いました。図書室の本で調べたり、GIGAタブレットを使ってインターネットで調べたりしました。
朝夕、少し涼しくなってきましたね(;´・ω・)
学校では熱中症対策として毎日、始業前と授業中に熱中症指数をはかっています。
今朝は熱中症指数は低めです。
しかし、日中は、暑いです…。熱中症指数も高くなります( ^ω^)
今日は風があるので、熱中症指数30は越えなさそうですね!
体育大会の練習も始まります。
規則正しい生活をして、朝ごはんを食べ、いつもより多めの水分を持ってくるようにしましょう♪
『風早カップ2023 ~心は一つでトライ!~』
今年の学年種目は、ラグビーW杯と学年目標「笑顔 感動 感謝」+「心は一つ」にちなみ、みんなで一致団結してラグビーボールを運びます。
さっそく各教室では、勝利に向けての準備が始まりました。積極的に話し合い、協力して作戦を考えます。
これからも心を一つにして、最高の思い出を作っていきましょう!
体育大会に向けて
9/30(土)に実施する体育大会に向けて、準備が始まりました。
各学年学級対抗で行う競技が決定し体育の授業で練習が始まります。
また、来週からはブロック練習が始まります。
帽子・水分・タオルをしっかりと用意して熱中症対策を行いながら充実した練習にしていきましょう。
本日、水泳競技の愛媛県中予地区中学校新人体育大会がアクアパレットで行われました。
本校からは3名の選手が出場し、日頃の練習の成果を発揮しました。
結果は、
女子100m背泳ぎ 第4位
女子50m自由形 第5位
女子200m個人メドレー 第6位
選手の皆さん、本当にお疲れさまでした。
その他の競技は10月10日から順に開催されます。
どの部活動も新人戦に照準を合わせ、熱心に練習に取り組んでいます。
選手への応援をよろしくお願いします。