松山市立北条北中学

〒799-2430 

             愛媛県松山市北条辻365番地 
             TEL 089-993-0038
             FAX 089-993-0336
 

   ☆令和6年度学校評価について

      ☆ 愛媛県警察公式防犯アプリ「愛媛県警まもるナビ」について
  「松山市立学校 熱中症対策ガイドライン」掲載ページへ  

 警報等の気象情報発表・地震発生時の対応について(改訂)

 学校の近くで見つけたマンホールです 

「腰折という名もおかし春の山」仙波花叟(かそう) 

      

伊予銀行北条支店から南へ30メートルのところには☝こんな石碑があります。風早の地で鯛を召し上がったかもしれませんね。

伊能忠敬(いのう ただたか)とは?https://www.city.katori.lg.jp/smph/sightseeing/museum/tadataka.html

 

☆ 次のバナーをクリックすると、それぞれの学習支援サイトに移動することができます。家庭学習等にご活用ください。
  tanoshiku
    03_(添付1)_バナー_400x247(子供の読書キャンペーン)
  
 ESネット統一サイトポリシー 

 

北条北中日記(詳しくはメニューの「R6北学校日記」をクリック)

3月13日(木)

2025年3月12日 16時02分

北フェス~THE FINAL~

11日(火)、北温フェスティバル~THE FINAL~が行われました。3年生を交えての最後のブロック活動でもあり、さらに、ブロックの年間総合優勝も決まるということから開催前から盛り上がっていました🧨
①玉入れ
各ブロックで色々と作戦を立てて臨みます。中学生なのに玉入れ?と思われるかもしれませんが、そんなことはありません!単純さゆえの奥の深い競技として盛り上がりました。青龍ブロック見事でした!
DSCF6928DSCF6929DSCF6930
②尻尾取り
速すぎて写真でとらえきれません!個々の走力などに目が向きがちですが、実は戦略が大事な競技。見事に雷神ブロックが他ブロックの隙をつき、得点を稼ぎました。あっぱれ!
DSCF6935DSCF6941IMG_9490
③ドッジボール
実はコートを小さくして、意図的に展開を速くする仕掛けをしていました。男子も女子もそれぞれに見ごたえがあり、楽しめました。華炎ブロックがこのスピード感のある競技を男女ともに制しました。素晴らしい!

IMG_9557IMG_9576IMG_9692

④借人競走
先生たちも走る!走る!!走る!!!ブロックの垣根を越えて協力し合う姿も素敵でした。どのブロックも粘り強く、接戦です。どこが勝つかまだまだ分かりません…。
IMG_9830IMG_9730IMG_9761IMG_9748IMG_9721IMG_9705
⑤○×クイズ
往年の高校生クイズをほうふつとさせる○✕ゲーム。各学年の個性が出たゲームでした。クイズの中には、学年主任に関わるクイズも出ましたが、当然、生徒たちは主任の先生のことは熟知しており、脱落者はほとんどいませんでした(笑)

IMG_9870IMG_9892IMG_9935

⑥結果発表
見事、優勝を果たしたのは…華炎ブロックでした!!年間総合優勝もそのまま華炎ブロックということになり、大いに盛り上がった北温フェスティバルとなりました。生徒の皆さん、お疲れ様でした。競い合った仲ですが、競技が終わった後は、ノーサイド。各ブロックの健闘を称えあって、来年も更なる盛り上がりとなることを期待しています。1・2年生の皆さん、来年も頑張りましょう!3年生の皆さん、3年間の北温フェスティバルのことを忘れずに、次のステージでも頑張ってください♪