[無題]

1月24日(火)

2023年1月24日 16時16分

今日は、バレーボール部です。


みなさんは、バレーボールを知っていますか?

バレーボールとは、6人で1つのボールを繋げるスポーツです。

たった1つのボールを6人で力を合わせて繋げることは、

決して簡単なことではありません。

だからこそ、自分がしんどくても、チームのことを考えて動く思いやりが必要です。

現在の北条北中女子バレーボール部は、1年生4名で活動しています。


とても少ない人数ですが、

先輩方が続けてくれたこの部で、一生懸命、練習に励んでいます。

中には、中学校から始めた子もいますが、経験者に負けないぐらい上達しています

それに、分からないことなどをお互いに教え合える環境になっていて

優しくて、可愛いく、面白い先輩たちが、日々の練習で盛り上げてくれます♡

未経験で心配な方でも、大丈夫です!
少しでも興味を持ってくれた人は、ぜひチャレンジしてみてください!

楽しみに待っています!

1月20日(金)

2023年1月20日 08時20分

今日は、女子ソフトテニス部の紹介です!!

私たちは、1年生5名、2年生14名、計19名で元気に活動しています。
「明るく 元気に さわやかに」を合言葉に日々頑張っています。

チーム力向上のため、「挨拶をさわやかにすること」「声を出すこと」「足を動かすこと」「積極的に仲間とコミュニケーションをとること」を、常に意識しながら練習しています。

みなさんは、ソフトテニスをしたことがありますか?部員には、小学校から経験している人も中学校から始めた人もいます。みんなソフトテニスのおもしろさにハマっているのですが、そんな部員にソフトテニスのおもしろさを聞いてみました。

ボールを打ったときの爽快感

ボレー、スマッシュ、サーブ、シュートボールが決まったときの爽快感

ペアと協力して、励ましながら戦える!

ルールが簡単で、すぐ上手くなれる!

試合をしても、見てもおもしろい!

それでは、実際のプレーを見てみましょう!

① サーブ・・・この2人は、カットサーブを打っています。回転のかかった跳ねないサーブです。

上からのサーブを打つ人もいます。サーブ&レシーブは、試合の勝敗を大きく左右します。

② フォアハンドストローク(フォア)・・・一番力強い球が打てます。速いシュートボールで、コースをねらったり、ふわっとしたロブで相手を走らせたりします。

 ③バックハンドストローク(バック)・・・体のひねりをうまく使って打ちます。苦手としている選手も多いですが、一度マスターするとフォアより安定するのがバックです。

④ボレー・・・前衛(ネットについている選手)が、相手の球をノーバウンドでとります。ラケットの面をしっかりボールに合わせるのがポイントです。

その他にも、浮いた球をダイレクトで上からたたく「スマッシュ」もあります。決まると爽快です!

そして、ソフトテニスで何より大切なのは・・・

 

⑤ペア、仲間との声かけ!・・・2人の信頼関係があって、はじめていい試合ができます。

個人競技ですが、試合は2人で戦います。試合のとき、特に団体戦の時は、ベンチの選手やコートの外の仲間の応援が、本当に力になるのです。試合中は、決まれば喜び、ミスをすれば励まし、声を出して自分たちをふるいたたせます。

これができるから、北条北中学校は各種大会で快進撃を続けているのです!

 

 

 8月 ライオンズカップ 団体優勝、個人優勝

10月 市新人大会 団体優勝、個人優勝・準優勝

12月 ケンコーカップ A・B・Cチームとも受賞

 

最後に、テニスコートから最高の虹を見ることができたときの写真です。

虹さーーん。これからも私たちを見守ってくださーーーい。とお願いしました

来年は、ピカピカの1年生を迎えて、快進撃を止めることなく全中に向けて突き進んでいきます!!

みなさんの入部を待ってます!!

 

 

1月19日(木)

2023年1月19日 18時32分

本日は サッカー部 の紹介をします!

 

みなさん!2022年のワールドカップはテレビで見ましたか?強豪国に次々と勝った日本代表は日本中に熱狂と感動を届けてくれました!

世間ではサッカーが大盛り上がり⚽です!

 

 北条北中学校のサッカー部も「勝利」を目標に日々頑張っています。

 2022年度前期のリーグ戦では、3年生が中心のチームで、6試合で負けなしの1位で、リーグ昇格しました!!

新チームで挑んだ後期のリーグ戦は苦戦しましたが残留できました。来年度も高いレベルの試合ができます!

 

 中学校サッカーは、1試合60分もあり体力が必要なスポーツです。冬は、どの部よりも早く始めて、走り込みをしています。厳しさもありますが目標に向けて頑張る部員の姿はとてもかっこいいです。この一年で全員の走力はすごく伸びました。

 

 

 日本代表に刺激を受け、日本中でサッカーを始めている人が激増しています!

新一年生のみなさん!流れに乗ってサッカー始めてみませんか!?

北条北中学校のサッカー部は半分近くの部員が中学校からサッカーを始めています。

それでも試合に出て活躍しています。

人数は少ないですが、楽しく活動しています!

 

また、女子も各学年に1人ずついます。北条北中サッカー部は男女で募集していますので、興味があれば体験に来てみて下さい!

 

サッカー部がグランドで活動しているとこんなにきれいな虹がでます!

 

 

虹のように彩り豊かな北条北中学校サッカー部です。

1月17日(火)

2023年1月17日 13時15分

今日の部活動紹介は 吹奏楽部 です

 

吹奏楽部は吹奏楽コンクール金賞を目指し、頑張っています

部の目標を「努力・協力・思いやり」とし、

仲良く楽しく真面目に活動しています

 

体育大会の部活動紹介では、マーチを演奏しました

 

文化祭では、JPOPを演奏しました

  

令和4年12月の末に行われたアンサンブルコンテスト中予地区予選に、

打楽器三重奏で出場しました

金賞を受賞しました

 

 

新入生のみなさん、私たちと一緒に音楽を奏でてみませんか?

 

1月16日(月)

2023年1月16日 18時32分

We are the art club 

今日から、北条北中学校の部活動紹介を行います。

トップバッターは、「美術部」です!

 

わたしたち美術部は2年生10名、1年生9名の19名で活動をしています。

美術に関する基礎的な技能の習得し、表現の幅を広げることを目標とし、水彩画点描画など、いろいろな内容で活動しています。

体育大会の入場門づくりでは、今年度ブロックカラーを使用した抽象的な図案を考え、四角柱のパネルに絵の具と格闘しながらみんなで描き上げました。

 

文化祭ではこれまで制作したきた、静物画、素描、色鉛筆画を展示しました。他にも、体育大会や文化祭のパンフレット表紙絵として募集した作品の原画を含め多くの作品を展示することができました。

 

『制作中は真剣に集中して!休憩中は愉快に楽しく!』を合言葉に、メリハリのある活動で、絵が好きな人絵が苦手な人も、きっと美術が好きになれれます。ぜひ、わたしたちと一緒に絵を描いたり、立体作品をつくったりすることを楽しみましょう。

 

1月16日(月)その2

2023年1月16日 14時52分

コスモスの種

見事に咲いたコスモスも枯れてしまい、種を取る時期になりました。

  

9月の種まきは約300粒! 今は、一体何粒あるのでしょうか?

 

気が遠くなりそうな数です。

 

古紙回収

1月18日(水)に業者の方が来て、古紙を回収してくれます。

これまで、総重量が1000kgを超えています。

今月はどのくらい集まったかな?

 

ご協力よろしくお願いします。

1月13日(金)

2023年1月13日 14時31分

今日は、5時間目に人権・同和教育授業

      6時間目に人権集会        がありました 

優しさと 笑顔あふれる ふるさと風早

1年生「よく見てみよう」

    

2年生「手伝えることはありますか」

   

3年生「共に生きるということ」

   

各学年のテーマに沿って、資料を見ながら色々な場面での人権意識をグループで話し合ったり、差別や偏見のない社会にするために大切なことについて考えました  

 

人権集会の様子です

人権環境委員さんを中心に、今日までしっかり練習と準備を重ねてきました

  

代表生徒の人権標語や人権ポスターの発表です

それぞれの作品に込めた思いを発表しました

 

人権作文の発表ですインタビューも…

  

最後に「うぃーらぶ北中」を全校で歌いました

       

残念ながら参観日は中止になってしまいましたが一人一人が差別を無くすこと、自分ができることについて考えることができました

1月12日(木)

2023年1月12日 15時01分

避難訓練

本日6時間目に避難訓練が行われました

地震がおこったことを想定して訓練を行いました

校長先生から、いざというときのために、取るべき行動を日頃から訓練しておくが大切だとお話しをいただきました

緊急地震速報の発表から強い揺れが到達するまでは数秒から数十秒程度しかないそうです。

校舎には、様々な場所に、「3つの安全行動」が貼ってあります。みなさんも、日頃からしっかり訓練していざというときのために備えましょう

校長先生からのお話の後に、実際に訓練を行いました

みんな、素早く避難することができました