R6北条北中日記

6月5日(水)

2024年6月5日 08時47分

あいさつ運動、2年生10分間テスト

今週からあいさつ運動が始まっています🌞

IMG_0163 IMG_0164 

IMG_0165 IMG_0166

明るい挨拶で気持ちの良い1日がスタートできるといいですね✨
今月は3年生です!さすが3年生😄大きな声&笑顔で活動してます!
あいさつ運動に参加している生徒には、可愛いステッカーがもらえます(^^)/
お楽しみに~~~(*´▽`*)
2年生は、朝の時間に10分間テスト(社会科)を行いました。

IMG_0170 IMG_0169 IMG_0171

タブレットを利用して行うテストでした!内容も難しいですが、頑張って勉強もしましょう(*'▽')
市総体まであと少しです。最近は暑くなってきましたね😓
しっかり水分をとって活動してくださいね!!
本番最高のプレーができることを願っています(/・ω・)/
頑張れ、北条北中生!!!!!!!!!!!!

6月4日(火)

2024年6月4日 16時27分

本日の道徳は・・

教育実習生が授業を行いました。

DSCF6053

『夜の果物屋』という教材で、日頃気が付いていないところで自分たちを支えてくれている人に感謝し、どのように応えていくかを考える授業でした。

DSCF6058 DSCF6057

DSCF6060 DSCF6063

多くの先生が参観しての授業のため、教育実習生はとても緊張している様子でした。
生徒は、いつも以上に積極的に発表し、実習生のために頑張ろうとする、温かい授業となりました。

6月3日(月)

2024年6月3日 16時01分

6月(水無月)になりました

 週末から6月に入りました。まだ梅雨にはなっていませんが、校内には掲示のアジサイが咲いています。
IMG_4087 IMG_4090 
 図書室をのぞくと、大河ドラマ『光る君へ』にちなんで、古典のコーナーが設けられていました。そして読書推進委員さんが集まっているようなので聞き耳を立ててみると…
IMG_4088 IMG_4089
 どうやら集会を企画しているようです!懸命にメモもとっています。熱意が伝わりますね!「ビブリオバトル」って何でしょう?楽しみです。

5月31日(金)

2024年5月31日 13時42分

★身体計測をしました。

〇身長・体重・・・身長伸びたかな? 体重は・・・秘密です(#^^#)

DSC04359 DSC04355

〇視力・・・ゲームのし過ぎで視力落ちてない?大丈夫?

DSC04353 DSC04354

〇聴力検査・・・「ピ~~~」高い音、低い音、聞こえたかな?

DSC04357 DSC04360

結果は、後日、健康手帳でお知らせします。

5月30日(木)

2024年5月30日 19時14分

1年生数学

今日は1年生の数学の紹介です。
数学科では、デジタル教科書が導入されています。様々なコンテンツが用意されており、生徒たちが視覚的にわかりやすく、効率よく学習を進めています。また、準備された答えも丁寧で分かりやすく、自分のペースに合わせて学習を進めることができています。

image_123650291image_123650292image_123650293

また、愛媛県では「EILS」というCBT(Computer Based Testing)が利用できます。
数学科では、単元を通した小テストを行い、知識・技能の定着具合を確認しています。

image_123650296image_123650294image_123650295

教育のデジタル化が様々なところで進んでおり、各教科で試行錯誤を繰り返しています。生徒たちの主体的な学びにつながることを期待しています。

5月29日(水)

2024年5月29日 13時53分

今日の5、6、7組&2年生授業の様子

今日の朝は、風が冷たかったですね😓
寒かったり、暑かったり……体調には十分気を付けましょうね😊
まず、5時間目の5、6、7組の授業の様子です!

DSCF5169 DSCF5191 

ひまわりのお世話や校内の草抜きを頑張っていました(^^)/
きれいにひまわりが咲くといいですね🌻

次に、2年生の授業の様子です!!
1組、国語

IMG_0114 IMG_0121

2組、英語

IMG_0116 IMG_0117

3組、数学

IMG_0118 IMG_0119

どの授業も学習内容が難しくなってきていますね。
頑張れ、2年生🏳‍🌈🏳‍🌈🏳‍🌈

5月28日(火)

2024年5月28日 18時00分

ブロック結団式!!!!

今日の6時間目にブロック結団式がありました。
どのブロックも気合いが入っています(≧▽≦)
仲間と協力して全力で楽しんでほしいです(/・ω・)/

華炎の様子です。

IMG_7568 IMG_7546

青龍の様子です。 

IMG_7558 IMG_7554 

雷神の様子です。

DSC04348 DSC04338

どのブロックも3年生がいい雰囲気で盛り上げていました。
これからがとても楽しみです(^o^)丿

5月27日(月)

2024年5月27日 16時34分

当然の大雨、そして雷注意報!!

 今日の天気は降水確率高め、一日雨かと思いきや…意外にも晴れて気温も上がりムシムシしていました。
IMG_4079 
放課後しばらくすると、どんよりと雲が…急に雨が降ってきました。雷注意報も出たため、急遽外の活動は中止となりました。活動半ばでしたが、安全にはかえられません。でも、ちょっと残念…

IMG_4077 

IMG_4078

生徒玄関横のプランターにまいたヒマワリが芽を出していました。夏に向けてかわいい花を咲かせてほしいですね。まだ芽が出ていないプランターには何が植えられているでしょう?一つは、ツルのある野菜です。

5月24日(金)

2024年5月24日 13時57分

★グループ結団式の打ち合わせ

3年生は、来週火曜日に行われるグループ結団式の打ち合わせを行いました。
自己紹介や応援の方法など、当日の流れの確認をしました。
後半は応援の練習をしました。

DSC04330 DSC04336

DSC04329 DSC04331

DSC04332 DSC04334

5月23日(木)

2024年5月23日 14時06分

お昼休みに予行練習!!

各ブロックの代表がブロック結団式の練習を昼休みに行いました。

練習とはいえ、さすが代表!!すでに気合が入っています!!

本番も頑張ってください(⋈◍>◡<◍)

PXL_20240523_040743480 PXL_20240523_040750037 PXL_20240523_040803289

PXL_20240523_040817581 PXL_20240523_040819789 PXL_20240523_040828824