R7北条北中日記

7月21日(月)

2025年7月21日 11時44分

県総体③日目!

 海の日の今日は、県総体③日目です。本日はソフトボール、新体操、ソフトテニス団体戦が行われました。
 ソフトボールは東予の強豪、愛媛NRCとの初戦を迎えました。

DSCF7582 DSCF7583 DSCF7584

 試合前、円陣を組んで元気いっぱいに声出し🌞明るい雰囲気で試合に臨みます。

DSCF7585 DSCF7586 DSCF7588

 初回、4点を先制されるもその裏に2点を返し、追撃ムード🎇!

DSCF7589 DSCF7590 DSCF7591

 しかし、徐々に引き離され…3ー10で惜敗…。しかし、早朝からのアップや、雨天でも筋トレなど、本当によく頑張り、戦いました!
愛媛ASTRAIAは砥部・港南に10ー2で勝利!!  次は西条南との準決勝に臨みます。
 新体操は県総合運動公園で行われ、個人第2位に輝き、四国大会出場を決めました。
 おめでとうございます。さらなる高みを目指してファイトです‼︎‼︎‼︎

Graphite-2025-07-21-17-40-06 Graphite-2025-07-21-17-37-33

●IMG_0786

7月20日(日)

2025年7月20日 12時25分

県総体②日目!

今日も北条北中生、ラグビー・ソフトテニス会場にて頑張りました。

ラグビーでは、北条JrRFCが【第3位】と健闘しました。

Graphite-2025-07-20-16-31-33 Graphite-2025-07-20-16-32-43 Graphite-2025-07-20-16-32-15 Graphite-2025-07-20-16-31-02

IMG_3148 IMG_3149

明日も全力応援……

One Teamでがんばりましょう!!

7月19日(土)

2025年7月19日 11時53分

県総体①日目!

 今日は県総体初日。トップを飾って登場したのは、ラグビー部🏉

DSCF7565 DSCF7569 DSCF7570

地元北条での試合とあって、保護者の方々をはじめ、卒業生や北条北中にいた先生たちも応援に加わってくれました🌸

DSCF7573 DSCF7574 DSCF7575

前半、相手に先制を許すも粘り強くディフェンス。そして執念のモールからトライ🏉!

DSCF7576 DSCF7578 DSCF7581

後半、押し込まれ何度かトライを許しましたが…後半も1トライが決まりました🏉

IMG_0428

試合は10-36と惜敗。暑さの中、最後まで走り切ったメンバーに拍手が鳴りやみませんでした👏本当にご苦労様、健闘を称えます!

7月18日(金)

2025年7月18日 13時15分

★1学期終了🥇

表彰伝達🏆

『松山市長杯卓球大会』及び『きらめき水泳大会』の表彰を行いました。

IMG_5335

○Pen先生の離任式

長い間、北条北中の英語教育に力を入れていただき、ありがとうございました。

IMG_5348 IMG_5350 IMG_5355

○1学期終業式

 各学年代表生徒が「1学期の振り返りと2学期への抱負」を発表しました。学校行事や部活動、学習などについて発表していました。
IMG_5358 IMG_5361 IMG_5363
 校長先生の式辞では、ダンスフェスティバルの事、表彰の事、生徒の皆さんの頑張りの事などたくさんの思いをお話していただきました。また、生徒の皆さんによる「夏休み中の挑戦」についてもお話していただきました。
IMG_5342
 Pen先生に向けて、大きな声で校歌を歌いました🎵
IMG_5382 IMG_5375

7月17日(木)

2025年7月17日 16時21分

  ペン 先生(ALT) 本校授業最終日

 北条北中学校に4年間勤務し、生徒たちに楽しく、分かりやすい授業をしてくださったペン先生ことPengxue Vang(ペンスーバン)が7月をもって異動となります。小学校でも英語活動でお世話になった生徒たちも多く、寂しいかぎりですが、次の学校でもペン先生の温かく、楽しくためになる英語学習をぜひ広めていっていただきたいと思います。 Thank You!ペン先生。そしてSee You Again!! IMG_2726IMG_2713

7月16日(水)

2025年7月16日 18時00分

ダンスフェスティバル開催!💃

3・4校時は、ダンス練習やリハーサルでした。どのブロックも、各学年で協力し合い、一生懸命練習していました。

DSCF7467 DSCF7522 DSCF7500

いよいよ5・6校時が本番!まずはチームで結束を強めて…いざ!

IMG_4926 IMG_4932 IMG_4936

緊張しつつも、どのブロックも😊でダンスを楽しめていました🌸

IMG_5025 IMG_5031 IMG_5049

IMG_4986 IMG_5132 IMG_5196

IMG_5265 IMG_5262 IMG_5258

カップス優勝 青龍    リズム優勝 雷神    完コピ優勝 華炎
そして、栄えある総合優勝は…華炎グループ!

IMG_5141 IMG_5232 IMG_5252

講評では安居先生から、各グループの工夫点や良かった点を褒めていただきました。また校長先生から、優勝したグループの代表者や、ダンスの実行委員に賞状が渡されました。
暑い中、練習からみんな本当によく頑張りました💪
保護者の方もたくさん見に来ていただき、本当にありがとうございました。

7月15日(火)

2025年7月16日 10時04分

🥬🥬夏の収穫祭!

(更新遅れてしまい申し訳ありません。)
 今日は1学期最後の作業。先日の恵みの☔で、野菜たちも元気を取り戻し、生き生きと成長しています。収穫できるかどうか見に行くと…
IMG_0386 プチトマト🍅がいっぱい収穫できました!小ぶりなピーマンも少々。
IMG_0387 新しく植えてみたツルムラサキは暑さに強く、ぐんぐん伸びています。伸びたツルを切って収穫しました。柔らかくて栄養価も高いそうです💪
IMG_0388 びっくりしたのは…スイカ🍉!これ、給食に出た時の種を蒔いてみたものです。二本が発芽し、マルチの上でツルを伸ばしています。🍉できるかな~😊
自分で作ってみるのも、とても楽しいですよ~🌸

7月14日(月)

2025年7月14日 16時34分

学校保健委員会

本日、学校保健安全委員会が開催されました。
DSC05076 DSC05078 DSC05082
この会は、1学期に行った身体計測や健康診断(🦷科、👀科、👃👂科、内科)の結果から総合的に判断し、健康・発育上の課題や、心配される感染症などの問題について、学校医さんや薬剤師さんからの専門的なアドバイスを頂く場です。

DSC05088 DSC05083 DSC05090

生徒の代表として保健安全委員会や生徒会執行部の生徒も参加し、生徒が主体的に健康衛生に関して全校生徒に啓発を進めていきます。

DSC05100 DSC05091 DSC05098

今回は6月に行った3年生の思春期教室についての報告も行われました。

家庭でも、健康について話し合う機会としてください💪

7月11日(金)

2025年7月11日 16時52分

ダンス練習4日目&第1回坊っちゃん学習会(コーヒー講座)

生徒たちは、来週水曜日の本番に向けて、どのブロックもダンス練習をがんばっています!

カップスの練習風景です。

IMG_4894② IMG_4911② IMG_4908②

またPTA活動では、「第1回坊っちゃん学習会」が開催されました。

コーヒーの香りに癒されながら、コーヒーのドリップ体験をしました。

IMG_4925② DSCF4764 DSCF4765

7月10日(木)

2025年7月10日 16時56分

ダンス練習と屋上からの景色

連日暑い日が続いていますが、生徒は来週16日(水)のダンスフェスに向けて
熱心に練習に取り組んでいます。

IMG_4851 IMG_4864 IMG_4868

本日は、普段見ることのできない校舎屋上からの景色をお送りします。
高縄山

鹿島